本来なら明日が成人式だったのですが・・・

最近はハッピーマンデーで成人の日まで移動してしまいました。

元々小正月でどんと焼きを行う日なのですが、

こういう風習もすたれてきてますねぇ。

左義長と言ったり、とんど焼きと言ったりいろいろのようですが、

旧暦の1月15日は満月なので、その日に行われる火祭りの事だったのだそうで、

正月も終わりお飾りを燃やして無病息災を願う行事でもあるようです。

私も引っ越す前は地元の神社でお飾りを燃やしてもらっていましたが、

引っ越した後は上賀茂神社などお参りに行った神社に納めています。

昔は町内で集まって燃やしたりもしていたそうですが、

火を使う行事でもあるので、

マンションやちゃんとした場所がないところでは危険なので、

神社などで行うようになったのですが、

そういう場所でも最近は煙や火の始末が難しく、

出来なくなっているところも多いようです。

以前仙台に住んでいるときに賑やかなどんと焼きがありましたね。

今もちゃんと続いているのかなぁ。

時代とともに行事も変化していきますしね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です